プロアクティブなどの市販ニキビ治療薬がほぼ効果のない理由を
誰でも納得できるように、専門的な難しい用語を一切使わずに解説します。
この記事のターゲット
・プロアクティブなど市販のニキビ治療薬の効果がなくて悩んでいる人
・とにかくニキビを治したい、一番効果のあるニキビ治療薬が知りたい人
成分がどうこうの話はしません。
病院の薬と有名なプロアクティブなどの市販の薬、どっちが効果があるのか、ニキビ治療に効くのか
市販薬の成分はこうだけど、プロアクティブの成分はこうだから、なんて話を聞いても、全然ピンとこないし、納得できないし、理解できないですよね。
それより、プロアクティブのCMを見ると、ニキビに悩む、10代のタレントさんが、私も愛用してますーって、言ってるのをみた方が、よっぽど効果がありそうに感じますよね。
でも実際は全然効果とかないです。
医学的な面倒くさい話抜きで市販のニキビ治療薬が効果のない理由を解説
これから、医学的な成分の話とは一切せず、とても簡単に、誰でも納得できる
病院の薬の方が、プロアクティブなどの市販のニキビ治療薬より数段効果の高い理由を解説します。
1.効果があったという人は嘘つきじゃないけど?
プロアクティブでニキビが治った人がたくさんいるのは本当。
大切な話なので、一番最初にしておきますが
プロアクティブなどの市販のニキビ治療薬で長年悩んでいたニキビが治ったと言っている人が嘘つきだと言っているわけではありません。
プロアクティブが効果があった。
プロアクティブで長年悩んでいたニキビが治った。
それは一部のステマを除き、多くの場合事実でしょう。
でもそれは、プロアクティブだから治ったということ、病院の薬より効果があったという意味ではありません。
病院の薬なら
プロアクティブでなく病院の薬を使っていれば
・もっと早く
・もっと安く
・もっときれいに治ったはずのニキビ
言ってしまえば、プロアクティブ程度でも治るかるーいニキビだったおかげで、治ったということです。
病院の薬なら、もっともっとも
簡単に治ってました。これは間違いありません。
2.病院の薬 <<< プロアクティブの口コミは一切ないという矛盾
プロアクティブの口コミに、病院の薬は効かなかったけど、プロアクティブ使ったら治りました、なんて口コミがありますか?
探してみたら分かりますが、病院の薬よりプロアクティブが効果のあったなんて口コミは
、一切ありません、ただの一つもありません。
3.日本では一番効く成分は薬になる(薬とサプリや市販薬の最大の違いは効果の強さ)
薬とサプリ、市販薬の違いはなんだと思いますか?
それは効果の強さです。
(人体への影響力ともいう。)
つまり、日本では、医師がその人に使っていいか判断しないといけないほど、効果の高い成分は薬でしか売れないのです。
逆をいえば、市販で売れる、医師がその服用の是非を判断しなくて良い程度の影響力しかない成分が、市販薬の成分だということです。
つまり
通販だろうが、ドラッグストア(薬局)だろうが、病院じゃないところで売られてる(販売できる)治療薬である以上
それは、病院の薬と比べて、たいした効果がないことは、日本法律からすると当たり前の話なのです。
4.効果がない(弱い)のに何で売れてるのは皆が買うから
ニキビ治療といえば、病院の薬より、プロアクティブというぐらい、プロアクティブは有名なニキビの薬ですよね。
でも
そんなに効果がない(効果がうすい)なら、なんであんなに、CMやって、めちゃくちゃ有名で、芸能人も使ってるの???
って思いますよね。
でもそれは順番が逆です。
あんなにCMやって、ニキビ治療薬ならコレって、誰もが思うぐらい、ある意味に日本中を洗脳しているから
大して効果がないのに売れているのです。
ではなく
このようにとにかくまず有名にすることで、1番良い商品だと思い込ませるという、マーケティング戦略で、プロアクティブなどの市販のニキビ治療薬はたくさん販売しているのです。
5.全額返金保証があっても良い会社(商品)とは限らない
「2ヶ月以内の全額返金保証があるからやっぱり良い会社(商品)なんじゃ?」と思う人もいるでしょう。
確かに、プロアクティブは効果がありそうだし、全額返金保証があるので、試してみても良さそうです。
確かに、芸能人も使ってるし、口コミも山のようにあるし、全額返金保証まであるので、試してみても良さそうです。
でもそれは
・旬な芸能人をCMで使えるほど儲かってる。
→(原価と販売価格が離れている。)
・全額返金保証がある
→それをやっても利益が上がるほど、儲けている。(返金の手続きが複雑)
・山のようなオススメ口コミ
→口コミを書くと、割引サービスがあったり、商品券がもらえるのかも?
裏に↑のような事実があるからかもしれません。実際のところは分かりませんが、プロアクティブの原価率なんて調べようがないですが、でもちょっと企業の広告宣伝費の相場とか考えると、かなり割の良い商品であること。
(売れば売るほど儲かる商品であることは予測できます。)
まとめ
100パーセント親切な企業はありません。むしろこういったコンプレックス商法では、いかにコレなら治りそうと思い込ませるか、その気にさせるかが肝なので
普通の学生や若者が、ステマだとか、販売戦略だとか、絶対に気付かないような、巧妙な売り方をしてきます。